Category

  • 小説
  • エッセイ・詩・ノンフィクション
  • 趣味・カルチャー
  • 生活・健康
  • 論文・学術書・参考書
  • 絵本・児童書
  • ビジネス・経営・情報
  • 社会・思想・哲学
  • 写真集
  • 電子書籍

パレードブックスの自費出版サービス

エッセイ・詩・ノンフィクション

心の近眼にならないための『働く』をちょっと楽しくする視点

心の近眼にならないための『働く』をちょっと楽しくする視点

販売を終了しました

人生のうちで多くの時間を費やす、仕事の時間。その時間を活き活きと楽しく過ごせるのならば、それほど嬉しいことはないでしょう。

エブリ、シャラ、ラ、ラ

エブリ、シャラ、ラ、ラ

販売を終了しました

昭和三十年代、京阪電車の乙女専用電車。
――電流のように昔の記憶がよみがえる。
戻ってきた乙女電車に乗ってこれからの進行形を続けたい。

昭和サラリーマンの妻が書いた50の手紙

昭和サラリーマンの妻が書いた50の手紙

販売を終了しました

昭和時代、働くサラリーマンの妻が夫に代わり書いてきた手紙の数々。

宛先は夫の上司や部下をはじめ、ママ友や子どもたち、旅先での一期一会で出会った人に向けて。お礼やお祝い、お見舞い、お悔やみなど…手紙の内容も多岐にわたります。
仕事に打ち込む昭和のサラリーマンを支えた妻の内助の功。その極意を誰もが感じることができるでしょう。

中瀬の村医者ver.5

中瀬の村医者ver.5

ネギ畑に囲まれた埼玉県北の診療所から届けるエッセイ集。
名前は太郎だけど中学2年生の頃に帰国したアメリカ生まれのアメリカ育ち。身のまわりで遭遇した面白いエピソードや生活の中でのさまざまな発見――興味を持ったことは何でもネタにする。他の人とはちょっと違う角度でそれらを掘り下げ、読む人みんなが「へーっ」と思って楽しめられるように紹介しています。

独立独歩 ~ 自己探求家が語る、「独立個人」の生き方とは?! ~

独立独歩 ~ 自己探求家が語る、「独立個人」の生き方とは?! ~

販売を終了しました

これは、著者・野田夏彦の『曼荼羅』レポートです。「私は誰?」「人生って何?」と考え抜いて生きて来た著者は、自身の『覚醒』体験をキッカケにして、とことん深く広く精神世界へと傾倒していきました。本書はそこで学んで大切だと痛感した知見と気づきの集大成となっています。