Category

  • 小説
  • エッセイ・詩・ノンフィクション
  • 趣味・カルチャー
  • 生活・健康
  • 論文・学術書・参考書
  • 絵本・児童書
  • ビジネス・経営・情報
  • 社会・思想・哲学
  • 写真集
  • 電子書籍

パレードブックスの自費出版サービス

エッセイ・詩・ノンフィクション

「みちくさ」で充実の二毛作 100歳時代

「みちくさ」で充実の二毛作 100歳時代

若者も高齢者も、QRコードを読み込みながら「みちくさ」を。
充実した人生への示唆に富んだエッセイ。
視座を高め、視野をひろげるための刺激が満載です。

はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から―

はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から―

障害福祉サービス事業所『さつき園』の園長時代の「園長ブログ」。
退職後も引き続き投稿してきた記事と「私が学んだ知的障害者と呼ばれている人たちのこと」をテーマとした「仮想講話」を掲載。

2015年3月発刊の『園長さん いつもにこにこしてますか』の続編として、利用者(知的障害者)との日々の中での障害者福祉の実感と明日への思いを綴ったエッセイ。

私の産後クライシス

私の産後クライシス

販売を終了しました

一人の真面目な女性が母になり、初めての子育てに辛さを感じる日々が続いていきます。誰にも頼ることが出来ず、孤独さ、苦しさを一人で抱え込んでしまった状況から、どうやって抜け出すことができたのか。  

カレン民族解放軍

カレン民族解放軍

ミャンマー軍が最も恐れる反政府ゲリラ「カレン民族解放軍」。

軍事政権軍と、それに抵抗する武装勢力との対立により内戦状態に陥っているミャンマー。
本書は、軍事政権最大の脅威であるカレン族の戦場で闘う日本人兵士の手記である。

精神病でありながら精神科医として生きたある女性医師の波乱の人生<第二部>

精神病でありながら精神科医として生きたある女性医師の波乱の人生<第二部>

精神病と対峙しながら精神科医として生きたひとりの医師の半生記『精神病でありながら精神科医として生きたある女性医師の波乱の人生』のその後を綴った手記。