平凡も結構楽しいよ。――平凡な私が見ている世界を紹介したい。私が小さなデジカメで撮った、ごく身近な日常の中の自然や動物の写真も、はっとするほど美しいので見て欲しいです。
![]()
古代ギリシャ・ローマ時代、人間は、精神と肉体の眼で宇宙を観察していた。しかし、ガリレオは、望遠鏡、道具によって、宇宙の真理をいわば「民主化」した。ガリレオは、カトリック教会から断罪されるが、教会の権威は、逆に失墜した。哲学者は、それこそ、人間的能力「Theory」への不信と、科学技術「Technology」への盲信が始まったとする。
人類学者・考古学者・民族学者として知られる鳥居龍蔵。
その子孫である著者が紐解く貴重な資料。
鳥居龍蔵の民族学者としてのルーツに触れられる一冊。
![]()
海外の病院や施設、そして半導体新工場建設現場での工事等のため、これまで30回以上に及ぶ海外での長期滞在を経験してきた著者。行き先は韓国、中国、シンガポールなどのアジア諸国から、イタリア、イギリス、サウジアラビア、イスラエルなど実にさまざま。