 
争族を防ぐ、新しいかたちの相続「家族信託」のススメ
¥1,100 (税込)
谷口亨
四六判・160頁(ソフトカバー)
ISBN 978-4-86522-223-4
2020年4月発行

「終活」は、明日からの未来を生き生き過ごすための活動です。 
35年にわたり相続等の多くの相談を受けて来た弁護士である著者が、「終活」の新しいかたち「信じて託す」という家族信託についてまとめた一冊です。 
まだまだ知られていない「家族信託」について、実際の解決事例7例をQ&Aの相談から解答までわかりやすく解説しています。  
「面倒をみてくれる娘家族を安心させたい」  
「親亡き後も障がいを持つ子の将来を守りたい」  
「財産を一族で承継したい」  
「内縁の妻に自宅の居住権を確保したい」  
「事業資産と個人資産を分けて考える」  
「共有名義の財産はできるだけ早めに解決を」  
「地方にある先祖からの資産を法人に」  
人生のセカンドステージを迎える方に、「家族信託と終活の流れ」がわかるシニア必読の本です。 
目次 
はじめに 
第1章 人生100年時代に生きる意味 
第2章 「資産防衛」が必要な時代 
第3章 家族のための信託 
第4章 家族信託の活用事例 
第5章 我が家はただいま終活進行中 
あとがき
谷口 亨(たにぐちとおる) 
弁護士。 
1958年8月12日、秋田県生まれ。 
中学生の頃、千葉県船橋市に転居。八千代市在住。 
県立船橋高校、一橋大学法学部卒。 
2015年12月からNPO終活支援センター千葉理事。自身も家族信託を活用した経験から家族信託等のセミナー講師も務める。 
東京簡易裁判所調停委員、日本弁護士連合会代議員、東京弁護士会常議員を各歴任。 
八千代商工会議所議員、県立船橋高校同窓会理事。 
八千代ライオンズクラブ、千葉県中小企業家同友会所属。
新麹町法律事務所 
電話 03-3234-0511 
http://shin-kojimachi.com/