Category

  • 小説
  • エッセイ・詩・ノンフィクション
  • 趣味・カルチャー
  • 生活・健康
  • 論文・学術書・参考書
  • 絵本・児童書
  • ビジネス・経営・情報
  • 社会・思想・哲学
  • 写真集
  • 電子書籍

パレードブックスの自費出版サービス

詩集 聞こえますか
―城崎・結和苑にて―
付 小噺・人形師

大自然に触れたときに聞こえる「おらがさま」の声、生きるための教え。今を生きる若者に届けます。

詩集 聞こえますか
―城崎・結和苑にて―
付 小噺・人形師

¥1,100 (税込)

著者: 佐武寛

四六判・56頁(ソフトカバー)

ISBN 978-4-86522-027-8

2014年10月発行

販売を終了しました

森林の中にいるとき、海原を眺めているとき、どこからともなく声が聞こえたならば、その声の主は「おらがさま」に違いありません。
自分と向き合い、人を思いやることの大切さ……若者に向けて語られる「おらがさま」の諭しに、耳を傾けてみてください。きっと、あなたの心に響く言葉があるでしょう。子どもから大人まで楽しめる詩集です。

兵庫県の最北日本海に面する温泉の町、城崎町にほど近い山岳一帯が本作品の舞台。玄武洞の遠景、円山川の悠遠な流れ、国宝山と名付けられた山岳、静寂な環境にある稲荷の社の景色が詩集全体に広がります。一角にある青少年の憩い・学びのための野外施設「水穂之国大自然国立公園」の設立の由来も掲載しています。

著者紹介

佐武寛(本名・吉田寛)
1927(昭和2)年生まれ
神戸商科大学(現・兵庫県立大学)名誉教授
流通科学大学名誉教授
国際公会計学会名誉会長
日本地方自治研究学会名誉会員
経営学博士(神戸大学、1970)
日経・経済図書文化賞受賞(1975)
瑞宝中授章受章(2007)
神戸市政功労者表彰(2009)
神戸市民福祉功労者表彰(2011)

著書紹介

『花に嵐の舞う如し』武蔵野書房 1999(平成11)年
五行詩詩集『無限』文芸企画社 2001(平成13)年
『死霊―瑠璃寺誕生の顛末―』文芸社 2004(平成16)年
『色即是空』夕月書房 2006(平成18)年