¥--- (税込)
著者 朝倉和弘
四六判・80頁(ソフトカバー)
ISBN 978-4-434-12092-3
2008年7月発行
10才の幼少時代から、1万人近くの悩み相談を受けてきた朝倉和弘の集大成。不思議な経験を元に書いた、どなたでも解る活字絵本です。
朝倉和弘(あさくら・わこう)
昭和52年3月31日生まれ
8才の頃に不思議な体験をし、悩み相談を始める
10才の頃、真言密教行者になる(奈良県)
漢方薬などの調合を指導し、200名近くの病気を治癒する
和弘会という会を立ち上げ、全国参拝活動をする
宗教的な立場で企業のコンサルティングをする
説法などをし、インドライオンズクラブ名誉会員になる
盲目の子供達へ援助をし、インドライオンズ世界セーブチャイルド受賞
忙しいので、中学時代は成績最下位にランクイン
忙しいのを理由に高校中退(2年生)
独自の方法で式札を書き、悩みの問題を解決する
20才で上記のことを全て辞める
20才から…
社会の厳しさを痛感したかったので、個人事業を開始
3年間、光来荘保養施設の監理者をする
素材に関することで、企業の健康機器開発顧問をする
企業のアイディア商品開発顧問をする
ファイナルチャプターオブキュアーズ店舗開業
有限会社 朝倉研究所設立
30才になって…
これからは、10代に経験した宗教的発想と20代に経験した社会的発想を融合し、何かの役に立てる存在になろうとしている。