Category

  • 小説
  • エッセイ・詩・ノンフィクション
  • 趣味・カルチャー
  • 生活・健康
  • 論文・学術書・参考書
  • 絵本・児童書
  • ビジネス・経営・情報
  • 社会・思想・哲学
  • 写真集
  • 電子書籍

パレードブックスの自費出版サービス

「インシァ・アッラー」の国・トルコと「マイペンライ」の国・タイ

定年後のチャレンジ!
文化の異なる2カ国で日本語教師のボランティア

「インシァ・アッラー」の国・トルコと「マイペンライ」の国・タイ

¥--- (税込)

著者 藤森和枝

四六判・216頁(ソフトカバー)

ISBN 4-434-07766-X

2004年7月発行

販売を終了しました

家事と仕事の両立をしてきた結婚38年目の著者が、夫と子供を日本に残して、トルコとタイの大学にボランティアの日本語教師として赴任!
異国での、文化や価値観を違いを感じながらの体験談を、見聞録として書き上げた一冊。

早朝、エザーン(イスラーム寺院から流れる祈りを誘う呼び声)の、のびのびした美しい響きと小鳥の声で始まったトルコでの生活。そして、窓から射し込む灼熱の太陽の暑さで目覚めたタイでの生活。
それぞれが全く異なった文化を持つ国で、日本語教師として垣間見た見聞記ですが、やっと完成することができました。

バブル経済が弾けてから長い低迷期が続き、暗いニュースが続く現在の日本社会ですが、まだまだ豊かで平安な国です。
かつて訪れた海外の国々での体験は、私に新しい発見、新しい人との出会いを与えてくれ、そこから生まれる感動や感謝、喜び、楽しみを与えてくれました。
その一方、貧困や宗教、領土問題で喘ぐ多くの人々がいることも教えられ、社会問題への関心を芽生えさせてくれました。